本文へ移動

開花情報

桜 最新情報

2025年4月11日

2025-04-11
チェックNEW
Bゾーン ~桜~
満開は過ぎてしまいましたが、まだお花見はできそうです。4/12(土)は11日の雨の状況によって変わってくると思われます。
満開は過ぎてしまいました。
Aゾーン ~桜~
満開は過ぎてしまいましたが、まだお花見はできそうです。4/12(土)は11日の雨の状況によって変わってくると思われます。
満開は過ぎてしまいましたが、まだお花見はできそうです。4/12(土)は11日の雨の状況によって変わってくると思われます。
Dゾーン ~桜~
公園内で一番早く開花したためか、一番早く散っています。
満開は過ぎています。
ヤエザクラは開花し始めました。開花の多い木で3分咲きくらいです。
Eゾーン
北総の丘 満開を少し過ぎたところです。
最初12345

Bゾーン

2024年11月14日

2024-11-14
オススメ
Bゾーン芝生広場のモミジバフウ、イチョウは色づいてきています。
モミジバフウ・イチョウは色づいてきています。
モミジバフウの葉はこんな感じです。
イチョウの葉はこんな感じです。
モミジはまだまだです。
メタセコイヤはすこしいろづいたかな、といった感じです。
メタセコイヤの葉はこんな感じです。

Eゾーン

2024年11月27日

2024-11-27
オススメ
紅葉情報
エノキ(E4 つどいの広場)
エノキの葉(E4 つどいの広場)
ケヤキ(E5 北総の丘)
クヌギ、ケヤキ(E3 こかげの広場)
クヌギ、ケヤキ(E3 こかげの広場)
ウワミズザクラ(E2 ドッグラン入口付近)
花情報
コスモス(E2 E花壇)もうそろそろ終わりかな?
サザンカ(E2 トイレ付近)
サザンカ(E2 トイレ付近)

Aゾーン

2025年4月5日

オススメチェックNEW
ソメイヨシノ(A1 サクラの広場)
Bゾーンを望む(A1 サクラの広場からBゾーンが見えます)
AゾーンでBBQ場が開催されています。
シモクレン(サクラの広場)小さな木ですが、シモクレンの蕾が大きくなってきました。
最初12345

Cゾーン

2025年4月5日

オススメチェックNEW
枝垂桜(C1 花の小広場)
枝垂桜(C1 花の小広場)
ジャノメエリカ(C1 花の小広場)
朝鮮レンギョウ(C1 花の小広場)
ユキヤナギ(C1 花の小広場)
サンシュユ(C2 鳥観察施設の上の園路)
タチツボスミレ(C2 鳥観察施設の上の園路)
ハナカイドウ((C2 団地側出入口付近)
ハナカイドウ((C2 団地側出入口付近)
ハナカイドウ((C2 団地側出入口付近)実は、まだ小さな低木です。
最初12345

Dゾーン

2025年4月5日

オススメチェックNEW
サンシュユ(D2 団地側市道(遊歩道))すみません桜以外を撮り忘れていました。
Dゾーン(D1 団地側市道(遊歩道)(千葉ニュータウン大橋側出入口を通り過ぎて団地側の市道))
ソメイヨシノ(D2 トイレとEゾーン側出入口の間)
最初12345

過去の開花情報

2024-10-25
2024年10月26日オススメ
2024年10月25日オススメ
2024年10月18日オススメ