本文へ移動

開花情報

桜 最新情報

2025年3月7日

2025-03-07
チェック
Bゾーン
カワヅザクラ(B2 国道側出入口付近 5本の桜があります。)花の丘公園では一番早く咲きました。今日は風が強いので飛ばされなければよいのですが。
カワヅザクラ(B1 県道側ランプ沿い 修景バラの裏あたり)3本のうち2本が開花したばかりです。。
カワヅザクラ(B5 BゾーンからDゾーンへ向かう下り坂。バラ園の後ろ。1本です。)陰になっている割には花付がよいようです。
カワヅザクラ(B5 BゾーンからDゾーンへ向かう下り坂。バラ園の後ろ。1本です。)
Eゾーン
カワヅザクラ(E3 陽だまりの広場)まだ、咲き始めたばかりです。
カワヅザクラ(E2 緑の丘)こちらも、咲き始めたばかりです。
おまけ
カワヅザクラ(B5 BゾーンからDゾーンへ向かう下り坂。バラ園の後ろ。)
カワヅザクラ(B5 BゾーンからDゾーンへ向かう下り坂。バラ園の後ろ。)

Bゾーン

2025年4月5日

2025-04-05
オススメ
チューリップ(B6 花壇6)去年のチューリップ植え付け体験で植え付けたチューリップが開花しています。
チューリップ(B6 花壇6)去年のチューリップ植え付け体験で植え付けたチューリップ。
ネモフィラ(B2 芝生広場 花壇5)
ネモフィラ(B2 芝生広場 花壇5)桜の木の前の花壇です。
ミツバツツジ(B3 流れ(滝)上流部の園路沿い)
ミツバツツジ(B3 流れ(滝)上流部の園路沿い)
ムラサキハナナ(B6 花壇6 斜面)
菜の花(B6 花壇6 斜面)
ボランティア花壇(B5 花壇1)ボランティアさんが植え付けてくれた花壇です。
ロックガーデン花壇(B6 K3)
ベニバナトキワマンサク(B6 K3 ロックガーデン花壇)
ベニバナトキワマンサク(B6 K3 ロックガーデン花壇)
マーガレット(B5 温室前)
クリスマスローズ(B5 K5 あじさい山 千葉ニュータウン大橋側出入口)
柏葉紫陽花の新芽(B5 K5 あじさい山)
ハナニラ(B5 K5 あじさい山 千葉ニュータウン大橋側出入口)
ソメイヨシノ(B1 Dゾーン側出入口付近)
ヤマザクラ(B3 原山中学校側出入口付近)

Dゾーン

2025年4月18日

オススメチェックNEW
Dゾーンはじめの2枚↓は4月21日のモッコウバラの開花状況です。
モッコウバラ(D3 D花壇)開花してから3日。開花のペースに驚いています。
モッコウバラ(D3 D花壇)正面から見たところ。
ここからは4月19日の情報となります。
モッコウバラ (D3 D花壇)4月18日に開花しましたが、暖かい(暑い)せいか、1日でこのくらい花を付けました。
モッコウバラ (D3 D花壇)
モッコウバラ (D3 D花壇)4月18日は暗かったのでもう一度撮り直しました。
ムルチコーレ (D3 D花壇)
ネモフィラ (D3 D花壇)
ここからは4月18日の情報です。
モッコウバラ(D3 D花壇)咲き始めました。
ネモフィラ(D3 D花壇)Bゾーンだけでなく、D花壇もよろしくお願いします。
ムルチコーレ(D3 D花壇)
D花壇(D3 D花壇)D花壇はこんなところです。ムルチコーレとネモフィラの向こうの小さなアーチにモッコウバラがいます。
新緑(D1 千葉ニュータウン大橋側出入口付近)新緑も楽しんでみて下さい。
クヌギ(D1 千葉ニュータウン大橋側出入口付近)地味ですが、木の花もあります。
新緑(D2 Dゾーンの中ほどです。)
モミジ(D2 Dゾーンの林を抜けたところ)
オトメツバキ(D2 Dゾーンの林を抜けたところ)終わりに近くなっています。
最初12345

Eゾーン

2025年4月19日

オススメチェックNEW
新緑(E6 花の広場から自然生態園へ降りる園路)
新緑(E6 自然生態園)
新緑(E6 自然生態園)
新緑(E6 自然生態園)
エノキ(E4 つどいの広場)
エノキ(E4 つどいの広場)
ウワミズザクラ(E3 陽だまりの広場)
ハナミズキ(E3 花の広場からEゾーン詰所へ向かう園路)
クサノオウ(E6 自然生態園)
ニワトコ(E6 自然生態園)
最初12345

Aゾーン

2025年4月19日

チェックNEW
(紫)モクレン(A1 サクラの広場 国道ランプ沿い)
新緑(A1 サクラの広場 国道ランプ沿い)
最初12345

Cゾーン

2024年4月19日

チェックNEW
4月21日、珍客ではなく常連と出会あいました。Bゾーンに合わせて追加です。Cゾーンも4月21日花を追加しています。
見回り中にCゾーンの草はら広場とその上の畑を縄張りとしている雉と出会いました。ただし、こちらはたまに出会っています。
4月21日に追加しました。暖かく(暑く)なってきたせいか、次から次へといろんな花が開花しています。
スパニッシュブルーベル(C1 千葉ニュータウン大橋側出入口)
ヒメコウゾ(C1 花の小広場)
ヒメウツギ(C2 住宅側出入口付近)
ここからは4月19日の情報です。
ハナズオウ(C1 花の小広場)
ハナズオウ(C1 花の小広場)
新緑(C2 鳥観察施設の上付近の園路)
新緑(C2 鳥観察施設の上付近の園路)
最初12345

過去の開花情報

2024-10-25
2024年10月26日オススメ
2024年10月25日オススメ
2024年10月18日オススメ