北総花の丘公園の桜のページを作成しました。資料が少なく未完成の部分も多々ありますが、桜の時期にお立ち寄りの際、少しでもお役に立てればと思っております。下の4枚の写真を選択すると、花のページに移動します。最新の情報は「開花情報」をご参照ください。 桜のページ 桜 最新開花情報▼年月選択2025年04月2025年03月検索 2025年3月21日チェックEゾーン カワヅザクラ(E3 陽だまりの広場)残念ですが、満開とならずに葉が出てしまいました。花芽が少ないので、これ以上の開花はあまり期待できないと思います。 カワヅザクラ(E2 みどりの丘)残念ですが、こちらも満開とならずに葉が出てしまいました。花芽が少ないことも同じです。Eゾーンではコブシが咲き始めています。もし、いらっしゃってしまった場合は、自然生態園のコブシもご鑑賞してみてください。Bゾーン カワヅザクラ(B2 国道側出入口付近 5本の桜があります。)葉が出てきました。 カワヅザクラ(B1 県道側ランプ沿い 修景バラの裏あたり)こちらも葉が出てきました。 カワヅザクラ(B5 BゾーンからDゾーンへ向かう下り坂。バラ園の後ろ。)葉が出てきました。 カワヅザクラ(B2 国道側出入口付近 5本の桜があります。)Aゾーン 寒緋桜(A1 サクラの広場 入口から国道ランプ沿いの園路沿い)一部葉が出ている木もありますが、まだ見頃です。 寒緋桜(A1 サクラの広場 入口から国道ランプ沿いの園路沿い)最初89101112最後 最新の「開花情報」はこちらから >>>> 場所を表す記号は「花マップ」を参照下さい開花時期 ※ 2025年はこのグラフより遅れています。