ガーデンボランティア
2025年2月6日
本日のガーデンボランティア活動は、ボランティア花壇の花がら取りと除草、池沿いにある斜面の排水を良くするために空けた溝に枝を入れる作業です。最初はボランティア花壇での作業です。2週間ぶりの花壇には雑草がちらほら見えます。手を入れると花が生き生きとしてきます。作業をしていると、あちらこちらで会話がはずみます^m^ ボランティアさんの近況を聞くのも楽しみの一つです♪ひと休みをして池沿いにある斜面に移動です。こちらの斜面は大雨が降るたびに土が流れ出ていた場所で、昨年溝を掘ったところ土の流出がなくなりました。そこで、その溝のままだと足を取られる恐れがあるため、今回ボランティアのみなさんに公園で剪定した枝を入れてもらうことにしました。枝を入れた後、もみ殻でその隙間を埋めます。前例がないのでどのようになるか…。上手くいきますように(^^ゞ今回は7名参加していただきました。ありがとうございました!
次回(2月20日)のガーデンボランティアの活動は、園内清掃(排水溝の落ち葉の除去)です。是非ご参加ください。
