Aゾーン(水の景ゾーン)1.ながめの広場 見晴らしの良い芝生が広がる広場です。芝生でゴロゴロしたりピクニックしたりと太陽をいっぱい浴びて日向ぼっこできるような場所となっております。凧揚げやペーパーグライダーで遊んでいただくのがおすすめです! 2.サクラの広場 春には桜が咲き誇り、花々を眺めながら散策を楽しんで頂けます。花が咲き誇るピンク、葉が生い茂る緑、紅葉する黄色、葉が落ちて冬支度をする茶色と移りかわる四季の桜をぜひお楽しみください。 3.バーベキューガーデン 緑の中に囲まれて家族や友だちと一緒にバーベキューを楽しめます。手ぶらで楽しめるプランもあります。 BBQのお問い合わせ・受付はこちらjpgAゾーンへのアクセスmap( 490KB)Bゾーン(都市の景ゾーン)4.花と緑の文化館 温室をイメージした全面ガラス張りの明るい建物で、館内は利用者に花と緑に囲まれた憩いの場を提供します。公園全体のインフォーメーション機能を担っています。 5.バラ園 春先にあわせてバラが開花し、来園者の目を楽しませます。 6.ウェルカムガーデン 季節にあわせて咲く花が、来園者を迎えます。 7.芝生広場 家族や友人と楽しめる大きな芝生の広場です。池やウッドテーブルもあり、ピクニックやバードウォッチングなど、思い思いの時が過ごせます。 Cゾーン(水の景ゾーン)8.野鳥観察所 スズメやウグイス、カワセミなど園地で見られるたくさんの野鳥たちを観察する中心となる施設です。冬にはオオハクチョウが姿を現すこともあります。観察所内には野鳥紹介のボードも展示しているのでぜひご覧ください。 9.草はら広場 戸神川防災調整池を臨む広い芝が魅力の広場です。ゆったりと野鳥観察できるスポットとなっております。芝生の上で寝転がるのも気持ちがいいところです。 10.戸神川防災調整池 戸神川防災調整池を臨む広い芝が魅力の広場です。ゆったりと野鳥観察できるスポットとなっております。芝生の上で寝転がるのも気持ちがいいところです。 Dゾーン(道の景ゾーン)11.緑の散歩道 およそ800メートルの桜や緑の並木道が季節とともに移り変わるウォーキングや散策が楽しめる花と緑の回廊空間です。 Eゾーン(緑の景ゾーン)12.ドッグラン ■利用時間午前9時~午後5時■休業日毎週月曜日(祝日の場合は翌日)■利用方法登録制 ドッグラン登録についてEゾーン(緑の景ゾーン)13.花の広場 季節にあわせた花が咲く広場です。街道沿いからの眺めも美しく、ドライバーの目も癒しています。 14.自然生態園 里山の自然環境や地形、緑をいかして、谷間に設けられています。水辺の植物・昆虫などを観察することができます。利用時間:午前9時~午後4時まで※凍結など、すべりやすくなる場合は閉鎖することがあります。