本文へ移動

開花情報

桜 最新情報

2025年4月18日

オススメチェックNEW
Dゾーン サトザクラ
サトザクラ(D2 千葉ニュータウン大橋からの園路で林を出たところ)
サトザクラ(D2 千葉ニュータウン大橋からの園路で林を出たところ)
サトザクラ(D2 トイレとEゾーン側出入口の間)
サトザクラ(D2 トイレとEゾーン側出入口の間)
サトザクラ(D2 トイレとEゾーン側出入口の間、Eゾーン側出入口側)来園者に教えてもらいました。赤と白の桜です。
サトザクラ(D2 千葉ニュータウン大橋からの園路で林を出たところ)
最初12345

Bゾーン

2025年4月18日

オススメチェックNEW
ネモフィラ(B2 花壇5 サークル花壇)
ネモフィラ(B2 花壇5 サークル花壇)
チューリップ(B6 花壇6 斜面)
ハナビシソウ(B2 花壇5 サークル花壇)
ボタン(B5 K4 ボタン)
ボタン(B5 K4 ボタン)今週咲き始めましたが、次から次へと花開いています。
ハナミズキ(B5 温室近く)
ハナミズキ(B5 温室近く)
西洋シャクナゲ(B5 K5 あじさい山)
西洋シャクナゲ(B5 K5 あじさい山)
シャガ(B3 ながれ(滝)の上流付近)
ジューンベリー(B2 サークル花壇側梅と園路の間(北側))
ジューンベリー(B2 サークル花壇側梅と園路の間(北側))上の方で咲いています。
キモクレン(B6 K3 ロックガーデン つづら折りの道の途中)
レンゲツツジ(B4 駐車場奥の芝生)
ボランティア花壇(B5 花壇1)
ハナミズキ(B5 温室近く)花の裏から撮ってみました。
最初12345

Cゾーン

2025年4月18日

2025-04-18
チェックNEW
ハナズオウ(C1 花の小広場)
シモクレン(C1 花の小広場)
最初12345

Dゾーン

2024年11月27日

2024-11-27
オススメ
紅葉情報
メタセコイヤ(D3 Eゾーン側出入口)
メタセコイヤの葉(D3 Eゾーン側出入口)
モミジ(D3 D花壇近く)ほんの一部ですが、赤く染まったモミジがあります。
モミジ(D2 トイレ付近)赤くなり始めています。
ケヤキ(D2 放射状に道が交差する中央)
イヌシデ(D2 ケヤキとニュータウン大橋側の東屋との中間付近)
ゴンズイ(D2 ケヤキとニュータウン大橋側の東屋との中間付近)紅葉ではありませんが。
コブシ(D1 千葉ニュータウン大橋側出入口付近)
モミジ(D2 トイレ付近)隣の市道から
開花情報
アカソバ(赤嶺ルビー)(D3 D花壇)もうそろそろ終わりです。
アカソバ(赤嶺ルビー)(D3 D花壇)もうそろそろ終わりです。
サザンカ(D2 トイレ付近)
ランタナ(D3 D花壇 モッコウバラの棚の柱)
ランタナ(D3 D花壇 モッコウバラの棚の柱)
ランタナ(D3 D花壇 モッコウバラの棚の柱)

過去の開花情報

2024-10-25
2024年10月26日オススメ
2024年10月25日オススメ
2024年10月18日オススメ
TOPへ戻る