本文へ移動

開花情報

Bゾーン

2025年5月7日

オススメチェック
シャクヤク(B5 K4 ボタン)
シャクヤク(B5 K4 ボタン)
ネモフィラ(B2 芝生広場)まだ咲いています。
ハナビシソウ(B2 芝生広場)
バイカウツギ(B5 K4 ボタン)
タニウツギ(B6 K3 ロックガーデン)
カラオガタマ(B6 K3 ロックガーデン 展望室横)
エゴノキ(B7 花と緑の文化館の上の園路(ウォーター&フラワーガーデンの反対側)
ヤマボウシ(B7 花と緑の文化館の上の園路(ウォーター&フラワーガーデンの反対側)
スイレン(B3 修景池にかかる橋のところ)
最初12345

バラ園

2024年11月27日

2024-11-27
オススメ
満開の時期は過ぎましたが、もう少し見ることが出来そうです。
アイスバーグ
ハンス ゲーネバイン
ピンク ダブル ノックアウト
グレーテル
新雪
ルージュピーエルドゥロンサール

バラ園のページへ移動

Dゾーン

2025年3月3日

オススメ
2025年3月7日を追加しました。
サンシュユ(D3 Eゾーン側出入口の近くの広場)花の丘公園で一番初めに咲いたサンシュユです。
サンシュユ(D3 Eゾーン側出入口の近くの広場)全体を写したものがありませんでしたので追加です。
2025年3月3日 撮影
サザンカ(D2 WC前の広場)もうそろそろ終わりにちかそうです。と前前回から3回目となります。
サザンカ(D2 高木の林を抜けたあたり)もうそろそろ終わりにちかそうです。と前前回から3回目となります。
ツバキ(D2 高木の林を抜けたあたりの鉄塔のそば)
サンシュユ(D3 Eゾーン側出入口の近くの広場)
サンシュユ(D2 団地側にテニスコートのある出入口付近)
サンシュユ(D2 団地側にテニスコートのある出入口付近)

Cゾーン

2025年5月7日

オススメチェックNEW
ハクウンボク(C1 花の小広場)C2の園路沿いもまだ咲いています。
ミズキ(C1 花の小広場)
ユリノキ(C3 草はら広場 道路側)
ユリノキ(C3 草はら広場 道路側)
最初12345

Eゾーン

2025年5月7日

チェックNEW
エゴノキ(E1 詰所横のテーブルのある園路)咲き初めです。
ノイバラ(E6 自然生態園)
アザミ(E6 自然生態園)
マムシグサ(花の広場から自然生態園へ下る園路から駐車場側の芝生をみたところ)
最初12345

Aゾーン

2025年5月1日

チェック
サクラの広場(A1 サクラの広場)
ながめの広場(A1 ながめの広場)
最初12345

過去の開花情報

2024-10-25
2024年10月26日オススメ
2024年10月25日オススメ
2024年10月18日オススメ
TOPへ戻る