本文へ移動

開花情報

桜 最新情報

2025年3月26日

オススメチェック
陽光桜マップ
「サクラは咲いていますか」という問い合わせが多くなってきました。「陽光桜が満開です」というと、がっかりした顔になってしまいます。でも、陽光桜も捨てたものではないと思うのですが。。。
おまけ
陽光桜
陽光桜
陽光桜
① 温室前、2階の通路から花を間近に見ることができます。
② 池のポンプ場そば
③ 小さい木が2本
④ 送電線の柵のところです。
⑤ 芝生広場に降りる石畳。黄色の花はサンシュユです。
⑥ 流れ(滝、水不足で水は止めています。)を下りたところ。小さい木が3本あります。
⑦ 修景池にかかる橋の上
⑧ 芝生広場で一点、ピンク色の木。
⑨ 花と緑の文化館の円周の園路
⑩ 花と緑の文化館の円周の園路 ウォーター&フラワーガーデン側
各ゾーンでソメイヨシノやヤマザクラも咲き始めました。
ソメイヨシノ
ヤマザクラ

Bゾーン

2025年4月18日

オススメチェックNEW
ネモフィラ(B2 花壇5 サークル花壇)
ネモフィラ(B2 花壇5 サークル花壇)
チューリップ(B6 花壇6 斜面)
ハナビシソウ(B2 花壇5 サークル花壇)
ボタン(B5 K4 ボタン)
ボタン(B5 K4 ボタン)今週咲き始めましたが、次から次へと花開いています。
ハナミズキ(B5 温室近く)
ハナミズキ(B5 温室近く)
西洋シャクナゲ(B5 K5 あじさい山)
西洋シャクナゲ(B5 K5 あじさい山)
シャガ(B3 ながれ(滝)の上流付近)
ジューンベリー(B2 サークル花壇側梅と園路の間(北側))
ジューンベリー(B2 サークル花壇側梅と園路の間(北側))上の方で咲いています。
キモクレン(B6 K3 ロックガーデン つづら折りの道の途中)
レンゲツツジ(B4 駐車場奥の芝生)
ボランティア花壇(B5 花壇1)
ハナミズキ(B5 温室近く)花の裏から撮ってみました。
最初12345

Cゾーン

2025年4月18日

2025-04-18
チェックNEW
ハナズオウ(C1 花の小広場)
シモクレン(C1 花の小広場)
最初12345

Dゾーン

2024年11月1日

2024-10-31
アカソバ(赤嶺ルビー)(D3 D花壇)コスモスは抜き取りましたが、アカソバはまだ続きます。
アカソバ(赤嶺ルビー)(D3 D花壇)
ランタナ(D3 D花壇)
ランタナ(D3 D花壇)ちょっと、元気すぎる気もしています。

過去の開花情報

2024-10-25
2024年10月26日オススメ
2024年10月25日オススメ
2024年10月18日オススメ
TOPへ戻る