本文へ移動

開花情報

桜 最新情報

2025年4月18日

オススメチェック
4月21日の画像をついかしました。
サトザクラ(D2 トイレとEゾーン側出入口の間、Eゾーン側出入口側)
「桜も終わりです」というつもりで散っている花を撮りましたが、花びらが小さくて舞っている様子が分かりにくかったかと反省しています。でも、サトザクラは、あと少し見頃が続いてくれそうです。

4月18日の情報を更新しました。
Dゾーンのモッコウバラの開花は日に日に花が増えてきています。
Bゾーンでは、花とは関係ない映像とはなりますが珍客の画像と追加の開花情が少しあります。
Cゾーンも少し画像を追加しました。

追加の情報のため、前の情報を消さないように追加で情報を載せました。
前にアクセスした方も、見直してみて下さい。

Dゾーン サトザクラ
サトザクラ(D2 千葉ニュータウン大橋からの園路で林を出たところ)
サトザクラ(D2 千葉ニュータウン大橋からの園路で林を出たところ)
サトザクラ(D2 千葉ニュータウン大橋からの園路で林を出たところ)
サトザクラ(D2 千葉ニュータウン大橋からの園路で林を出たところ)
サトザクラ(D2 トイレとEゾーン側出入口の間)
サトザクラ(D2 トイレとEゾーン側出入口の間)
サトザクラ(D2 トイレとEゾーン側出入口の間、Eゾーン側出入口側)来園者に教えてもらいました。赤と白の桜です。
サトザクラ(D2 千葉ニュータウン大橋からの園路で林を出たところ)

Bゾーン

2021年11月1日

2024-10-31
オススメ
イチョウ・モミジバフウ(B2 芝生広場)イチョウはほんの少し色づいているような。。。
サザンカ(B6 展望室脇)
サザンカ(B6 展望室脇)
ダリア(B6 K3 ロックガーデン)
ピラカンサ(B6 ロックガーデン)
コスモス(B7 K2 ウォーター&フラワーガーデン)Bゾーンではここだけコスモスが残っています。ほんの少しですが。。。
パンパスグラス(B7 K2 ウォーター&フラワーガーデン)
ツワブキ(B3 滝の上流部)

Dゾーン

2025年4月25日

オススメチェックNEW
モッコウバラ (D3 D花壇)前回、満開ですと書いたら、マダマダと叱られました。これなら。。。
モッコウバラ (D3 D花壇)
モッコウバラ (D3 D花壇)
ネモフィラ(D3 D花壇)Bゾーンのサークル花壇より少し遅れて開花しています。
最初12345

Eゾーン

2025年4月19日

オススメチェック
新緑(E6 花の広場から自然生態園へ降りる園路)
新緑(E6 自然生態園)
新緑(E6 自然生態園)
新緑(E6 自然生態園)
エノキ(E4 つどいの広場)
エノキ(E4 つどいの広場)
ウワミズザクラ(E3 陽だまりの広場)
ハナミズキ(E3 花の広場からEゾーン詰所へ向かう園路)
クサノオウ(E6 自然生態園)
ニワトコ(E6 自然生態園)
最初12345

Aゾーン

2024年4月25日

2025-04-25
チェックNEW
(シ)モクレン(A1 サクラの広場 県道ランプ側)
最初12345

Cゾーン

2025年4月25日

チェックNEW
ヒメウツギ(C2 住宅側出入口付近)
ハナズオウ(C1 花の小広場)
レンゲツツジ(C1 花の小広場)ほんの少しですが咲いています。
ミズキ(C1 千葉ニュータウン大橋側出入口)
最初12345

過去の開花情報

2024-10-25
2024年10月26日オススメ
2024年10月25日オススメ
2024年10月18日オススメ
TOPへ戻る